72件目 観音寺地裁 〜ご自宅に使いところに困った寛永通宝ある人必見〜

朝の6時前に出たのに、もう昼かよ...。まぁなにはともあれ、今日もせっせと裁判所を紹介する仕事が始まるお。



JR予讃線「観音寺」駅からスタート。


観音寺地裁へ到着したい方は「続きを読む」からどうぞ。
全国の裁判所データベースを作成中。ご覧になっていただける方は「僕の彼女たちを紹介します」からどうぞ。


1990年代の高校野球ヲタクの皆様こんにちは、普通です。観音寺と聞けばですよ、

この純白のユニフォーム、観音寺中央高校を思い出すんじゃないですか。もう甲子園には随分御無沙汰ですけど、好きな人にはまだ印象に強く残っているんじゃないでしょうかね。
ちなみに私はずっと「観音寺(かん“の”んじ)」だと思っていたんですけど、香川県のこの地名は「観音寺(かん“お”んじ)」が正確だそうで、“の”と読むのは愛知県の駅や知名だそうです。


さっき、今回の撮影は7月という話をしたと思うんだけど、そんな時期ということもあって駅前には

こんなポスターが。阿波おどりよさこい祭りなんてのは全国的に有名ですしね。わざわざ4県の祭りの日程を書いてあるというのは、まぁそれなりに時間はかかりますけど、四国四県を車で回るなんてことも車社会の方にとってはそう苦でもないのかもしれませんね。
少しずつ寒くなってきたこの時期に夏祭りの話をするなんてなんかおかしいんで、秋到来とともに僕が聞きたくなる歌でも

北川結婚記念っつうことでね。あやぱんファンの方はご愁傷様です。




さぁ裁判所へ向かいましょう。

駅のすぐ目の前に左右を走る道路があるんですけど、ここを渡って真っ直ぐ進むことで今回の行程がスタートします。
すぐに短い橋があるんだけど、

頭にこんな小判がついた支柱が。さっきの祭りの日程でも観音寺市「かんおんじ銭形まつり」となっていることもわかるんだけど、江戸時代の寛永通宝にゆかりがある土地みたい。なんでかはよくわかんないんだけど。
あと観音寺というか四国といえば、最近も管直人

こんな画像がちょっと盛り上がったように、お遍路としても有名だよね。はぐらかしてるんだろうけど、ついに頭やってしまったのかと心配になる画像だね。
そんな訳で、ここ観音寺でもお遍路の道を示す

こんなキャラがいたり。かわえぇ。
ってか、お遍路って何すんの?まぁいいや。


しばらく真っ直ぐ進んで、

この交差点をに曲がります。左側の

このガソリンスタンドを目安にするといいでしょうね。


道中さぁ、暑くて外に出たがらないのか、そもそも人がいないのかわからないけど、全然人とすれ違わないんだよね。聞こえる音としたら、民家の生活音と俺の「暑ぃ、マジ暑ぃし。日射し強すぎワロタ」ってうなだれる声と

いたるところの電柱の上部に取り付けられてるこのスピーカーから流れる祭りのアナウンスだけ。
写真撮るような建物もさ、そもそも開いている店すらもほとんどないんだけど、暑くてなんもないところで祭りの雰囲気を匂わせながら汗をかいてなんか動いているってのが、なんか盆とかにばあちゃん家に幼少期を思い出しちゃって妙にいい気分に。ガキだから家でじっとしてるのが嫌なんだけど、外はどこで遊んだらいいかわかんないから親戚のガキや妹とひたすら公園で走りまわるみたいなね...。疲れてんのかな、俺。

そんなセンチメンタルな気分もそこそこに、「三架橋」交差点をに曲がります。
途中、小さい公園があってさ、

こんなポストが。「よくない本」って曖昧すぎるだろ...。俺的によくない本といえば、このブログのBook Reviewのコーナーでも取り扱った「すごい裁...」いや止めておこう、わざわざ貶す宣伝なんてする必要ないしね。
ってか、悪ガキだったら、粘着テープを先端につけた釣り竿を中に垂らしたりするんじゃねぇかな。俺ならきっとやってたね。



さて、曲がった先の道もこんな感じ。人がいなけれりゃ車もない。別にそんなタイミングを狙って撮ったんじゃないよ。
そんな中、とあるお店の前で気になる看板が。

どういうことなの?
ご自宅に余って使いどころないなぁと思われていた方には朗報かもしれませんがね。



この居酒屋さんのところでに曲がりまして、この細い路地を通っていきます。こういう民家の間を通って行くルートっていつも合ってるのかな?って不安になるよね。
そうすると、そのうちに

こんな感じで開けた場所に出ます。右手を走るのは「財田川」というそうです。ここでも「財」という字で銭が絡んできましたね。
まぁここまで来たらちょいと歩けば左手に見えてきます。




ほ〜れ、到着!!
所要時間は15分くらいだね。暑かったし、夏場は結構しんどいと思うわ。でも、川が見えると景色もそれなりなんでね、もっと早くこの景色にありつければって感じかな。


そんな訳で、夏になれば祭りも開催され、いたるところに寛永通宝の文化も見ることができる観音寺地裁




お薦めです!
さて、今日はもう1軒紹介するし、水分補給しなきゃと観音寺駅のホームでジュースを購入しようとしたら

なに、このカルピスとWANDA率。陳列も汚いし、同じ商品は同じ列で扱えよ、なんか気持ち悪いから。
そんなこんなで、普通に水を購入して次の地へ向かう電車を待ったのでした。


〔丸亀地裁編へ〕