165件目 延岡地裁 〜ナンバンロンパ〜

僕の彼女を紹介します
僕の彼女は、日本の平和のために誤って罪を犯した人に判決を下しました。
その名前は、延岡地裁宮崎地方裁判所延岡支部
というわけで、僕の彼女を紹介します

僕の彼女を紹介します [DVD]

僕の彼女を紹介します [DVD]


改め、
延岡地裁を紹介します。

裁判所のHPによると、延岡地裁へは「JR日豊本線延岡駅西側城山公園方面へ徒歩20分、市役所前バス停から徒歩1分、中央通2丁目バス停から徒歩6分」とのこと。


というわけで、JR日豊本線「延岡」駅からスタート。


延岡地裁に到着したい方は「続きを読む」から。
全国の裁判所データベースを作成中。ご覧になっていただける方は「僕の彼女たちを紹介します」からどうぞ。


あ〜!!前回の佐伯で時刻表撮るの忘れた〜!!
いやさ、佐伯から延岡まで特急で1駅ってことを知って、それなら特急料金がもったいないと思ってさ、佐伯と延岡間は普通列車で行こうかなと思ってたんだよ。でも、時刻表見て愕然としちゃってさ。とりあえず、Yahooから引っ張った時刻表貼るわ。

なんだよ、1時間に1本あるじゃんと思うかもしれないけど、青字は全部特急だからね。黒が普通。普通列車は1日に3本のみです。途中駅の人大変だな。

そんな訳で結局特急列車を使って延岡駅でございます。一応フォローすると、佐伯-延岡間だけ普通列車が少ないだけで、それ以外の区間はそれなりにあるみたいです。
 
毎年10月に能が行われる延岡城には、千人殺しの石垣が残っているそうです。千人殺しっていったいなんぞ?

駅を出ます。人もそれなりにいて結構賑わっています。宮崎市からはかなり離れているので、恐らく宮崎北部の中心都市なのでしょう。
今回はバスと徒歩の両方のルートを紹介。まずバスのルートから説明しましょうか。

を向けばすぐバス停がわかります。バスの種類は二つ。

まずは市内循環バスの外回り。これは毎時30分に出るそうなので、タイミングが合うなら是非。これに乗ったら「中央通二丁目」バス停で降りてくださいね。
 
もう一つは宮崎県交通バス。これに乗って循環バスと同じ「中央通二丁目」「市役所前」バス停を目指してください。裁判所に近いのは「市役所前」バス停だね。たぶんだけど、高千穂方面に向かうバス以外は今挙げたバス停のどちらかに停まるはずです。念のためバスの運転手さんに聞いてください。
それではバスの人は降車バス停でお会いしましょう。


では、徒歩ルートです。

裁判所へは真っ直ぐ進めばいいのですが、その前にちょっとの方に進むと、

延岡のお土産やらが売っている売店があります。店内を写す訳にもいかんしなぁと思っていたら、

こんなものを発見。今後、この手のものを見つけたら積極的に記念撮影することとしましょうか。以前も山形地裁だかでのんのんをコラりましたし。それでは、記念に一枚。

この禍々しい顔をしたのは誰かと思うかもしれませんね。この画だけでわかったら大したもんです。

正解は神アニメ「キルラキル」から満艦飾マコちゃんでした。このギャグ顔、最高に笑わせていただきました。終盤に向け再度盛り上がってきたこのアニメ、どう収集付けるのか楽しみですね。


さぁいい加減、裁判所に向かわないと。駅を背に真っ直ぐ進んだら、
 
すぐに延岡駅前」交差点にぶつかりますので、そこをに曲がります。こんな感じの道を進みます。

2〜3分歩いたら右側「ココレッタ延岡」という場所があります。ちょっとしたショッピングスペースなんですが、その一角が観光案内所となっています。
 
宮崎県といえばチキン南蛮のイメージが強いですが、その中でも発祥はここ延岡のようです。Wikipediaにもそう書いてありました。本場のチキン南蛮レポについてはまた別の機会に感想を。
そんな訳で今回が初めてではない気がしますが、チキン南蛮を基にまたも副題に使ったのは「ダンガンロンパ」でございます。

「ココレッタ延岡」からさらに2〜3分歩いたところにあります、
 
「幸町一丁目」交差点に曲がります。
そんでそこから感想もなく5分程度歩いたところにあります、

「山下新天街入口」交差点に曲がります。

右手に交差点の名の通り、山下新天街という商店街が見えるのでそれを目印にでも。

進む先もこんな感じで立派な屋根に覆われた商店街となっております。

時の流れを感じることが出来る砂時計。ただ古くからあるのでしょうね、文字がはげまくっていて、全部砂が落ちるのにどれくらい時間が変わるのかがさっぱりわかりません。とりあえず、記念にひっくり返しておきました。

道路の右側には楽器店。ショーケースに近づいてみると、

なんと、ハーモニカオカルトがピックアップされています。「持ち運び自由」って赤線引いているけどさ、なかなか今時旅のお供にハーモニカかオカリナ持って吹いている酔狂な方いないよ。
そう思ったら、県内のニュースサイトですかね、この楽器屋のハーモニカが取り上げられていました。「(お店トピック)ハーモニカが密かなブーム さわたり楽器店」
そういや、家の最寄りの駅前でたまに演奏してる奴はギターとハーモニカ使ってるな。一度も演奏は聴いたことないけど、急に思い出したわ。昔は昔でゆずとかも結構好きだったしな。
 
日向灘から流れる五ヶ瀬川を渡りますと、

なんかだいぶ開けた感じになります。この辺りから飲み屋なんかも増えてくるので、延岡市の中心地なのかもしれませんね。

橋を渡って最初の交差点になります、「中央通」交差点に曲がります。
と、ここでバスの人を待つとします。


バス利用の方お待たせいたしました。

「中央通二丁目」バス停です。延岡駅方面から来た人はバスの進行方向とは逆

バス停の真ん前にある「りんご亭」が右になるように歩いていきます。そしたらすぐ、

徒歩組が待つ「中央通」交差点になります。こちらの人は交差点をに曲がります。
さぁもう少しですよ。

進む先はNTTやら銀行などもあり、人もそれなりにいます。まぁこの写真には人は写ってはいませんが。

交通安全やらの旗の中に「めひかり交通安全」との文字が。「めひかり」ってなんぞ?と思ったら、そういやここに来る途中に

メヒカリコースってのを出してくれる海鮮系のお店があったのを思い出す。んで調べてみたら、スズキ目アカメ科に分類されるアカメって魚の別称なんだって。他の地域では「ミノウオ」「マルカ」「カワヌベ」とか色んな呼び方があるらしい。
 
突き当りとなります、鯉も泳いでいる「野口記念館」にぶつかったら、そこをに曲がります。

そしたらすぐ右前方に見えるこの建物が目的地です。ってな訳で、


 
到着〜!!
所要時間は徒歩だと20分くらいかな。「中央通二丁目」バス停からは7分くらいかね。そういや、もう1個「市役所前」バス停ってのが最寄りって紹介したんだけど、

バス停に着いたら裁判所目の前だから説明とか絶対いらないっす。市役所前じゃなくて裁判所前バス停に名前変えればいいのに。
 
地図で表すとこんな感じ。写真をクリックしていただくともう少し大きく表示されます。


ちょっと時間も空いたので、延岡地裁の裏にある延岡城跡を目指してみることに。

こんな感じで割とキツめの坂を登っていきます。こういうところで散歩している人はすれ違うときに挨拶してくれるのがいいわな。

だいぶ登ったのか、かなりいい景色。

「殉國慰霊塔」というのが立っていました。お国の為に戦った方々が眠っておられるのでしょうか、心落ち着かせて手を合わせます。
果たして延岡城跡などどこにあったのかと分からぬまま頂上へ。ちょっとしたスペースとなっているのですが、

鐘が一つ。延岡に来た証として鳴らしていこうかとも思ったのですが、

今でも定時には鐘を鳴らすとのことなので、鐘撞きは断念。しかし近くにあった鐘撞の時刻表によると、もうすぐ鐘をつく時刻とのこと。しばらく景色でも眺めながら待つこととします。
すると、ラジオを片手に持ったオバ様が登場。写真を撮ってもいいかと聞いたら「いいですよ///」と照れながら答えてくれたのでカメラの準備。ラジオを持っていたのは、ラジオの時報を聞くためでした。そして、ラジオの時報に合わせて

ドーン!!
そして、この日も延岡市に15時を告げる鐘が鳴り響きました。会社で仕事をしている方、もうひと踏ん張りです。奥さん、そろそろ夕飯の買い物に行かなきゃ。そんないろんな人の生活の基準となるべく今後も鐘は鳴り続けるのでしょう。鐘は6時、8時、10時、12時、15時、17時に鳴りますので興味のある方は是非。


そんな訳で、宮崎県の名産チキン南蛮発祥の地で、古くから時を知らせる鐘によって地域みんなが団結する延岡市の延岡地裁は




お薦めです!
この後、さらに別の場所を探索していたら道に迷ってしまい、電車に乗るために猛ダッシュしたのはいい思い出。そんなこともありながら、次の地へと向かいます。


〔日南地裁編へ〕