210件目 盛岡地裁 〜モテ要素ゼロの使い魔〜

僕の彼女を紹介します 僕の彼女は、日本の平和のために誤って罪を犯した人に判決を下しました。 その名前は、盛岡地裁盛岡地方裁判所。 というわけで、僕の彼女を紹介します
僕の彼女を紹介します [DVD]

僕の彼女を紹介します [DVD]

  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: DVD
改め、 盛岡地裁を紹介します。 裁判所のHPによると、盛岡地裁へは「JR盛岡駅から徒歩30分。駅から岩手県交通バスのバスセンター方面行き乗車10分、中央通り1丁目停留所下車徒歩1分」とのこと。 というわけで、JR各線、IGRいわて銀河鉄道「盛岡」駅からスタート。 全国の裁判所データベースを作成中。ご覧になっていただける方は「僕の彼女たちを紹介します」該当ページへ)からどうぞ。 7月に行っていた北東北撮影旅行もこの盛岡で最後になるんですけど、最後の最後で徒歩30分はまぁまぁ堪えるなぁ。 前回の宮古該当ページへ)から乗ったのは、 こちらの山田線朝9時半発の次の電車は13時53分発(休日のみ。平日は15時53分が次発)というワンダーな電車に乗りました。盛岡まで約2時間、電車本数も少ないのと日曜ということもあり満車状態。しかもほとんどの方が終点の盛岡へ向かっているので、休日の朝早くから乗った方でも2時間立ったままだったり。 僕はなんとか座れたものの、相席だったご高齢の方と2時間旅について語り合い(話を聞く一方)体力回復どころか、やや疲れ気味で盛岡に到着しました。いや、話自体は凄く楽しかったんだけどね。群馬県でお医者さんしている人で、旅以外の話もたくさん聞けたしね。 そんな訳で着いたのは盛岡駅です。 北口へと向かいます。   駅構内はかなり広く、地域名産商品などが売られていました。先ほどまでいた宮古の名産なども置かれていたり、さくらんぼの試食ができたり。 外に出ました。北口といっても出口がいくつかあり、その場所によりますが目の前にバスターミナルが広がっていますので、そこへ向かってください。駅前自体もかなり広く、東北全県の主要駅の駅前を見ましたが、仙台の次くらいに広いんじゃないですか。仙台もプライベートで随分昔に行ったくらいなのでいまいち覚えていませんが。 バスルート徒歩30分のルートがあります。とりあえずバスのルートから紹介しましょうかね。そっちの方が需要あるだろうし。ただ一言にバスと言っても簡単ではありません。 駅目の前のバスターミナルにはバス停が16も設置されており、探すのは大変です。そんなときはどうしたらいいの、ドラえもん 青狸盛岡駅前バス案内所〜」 というのがターミナルの傍にありますので、そこで聞くもいいですし、その近くにこんな掲示があります。 主要施設へのバス系統案内。これメッチャ便利ですね。バス停多い割に乗るバスがわかりにくい島根県の松江は参考にしてほしいです。黄色い線をつけました通り、盛岡地裁へは「5」「6」「12」「13」「14」「15」のバスが最寄りバス停まで行くそうです。 ただ乗るバス停が多いとなると、実際どれに乗ろうか迷ってしまうと思うので、どのバス停がいいかを検証。   5番乗り場からのバスは赤く囲った路線が目的地「中央通一丁目」バス停まで行きます。1時間に3〜4本ってとこですかね。   6番乗り場から出るバスもまた囲ったバスが行きます。紫色の路線と県北バスが目的地には行きません1時間に20本近くありますね。   12番乗り場からは新庄線という路線だけです。1時間に1本から3本程度の運行ですね。今までのバス停に比べて力不足は否めません。本数を増やして出直してきてください。   13番乗り場からは赤で囲った左の3つのバスが行くようです。1時間に2〜3本ってとこですね。 まぁ本数も少ないですし、このバス停も使うことないと思うのですが、気になるのはその右で青く囲った3つの路線1日2本、1日1本、平日運休で土日祝日のみ1本という超ニッチな路線。よく秘境駅というのは話題になりますが、こういったハイパーニッチなバス需要というのも調べてみると面白いのかもしれません。   そして14番乗り場。これは全てのバスが目的地へ向かいます。正確に言うと全てのバス停ではないのですが、その例外というのが神奈川の横浜方面に向かう夜行バスなのでさすがにそれは間違えないでしょ。市内の裁判所へ行こうと思う人が、横浜方面のバスに乗ってしまった、ちゃんと説明がなかった訴訟だ!と言われても、さすがにそれは貴方が悪いってことで僕多分勝つし。   そして最後の15番乗り場は循環バスです。1時間に5〜6本出ています。 循環バスだと100円、それ以外のバスだと150円かかります。たくさんバス停がありますが、本数の多い6番バス停夜じゃなきゃ間違えようのない14番乗り場運賃も安い15番乗り場のどれかを選んだらいいんじゃないですかね。 この調査するモチベーションを何故もっと他のところで活かさない...。 バスに乗車した方とは「中央通一丁目」バス停で合流するとしまして、徒歩組の方は張り切ってまいりましょう! バスターミナルの近くに地下道がありますのでそこを進んで行きます。   目指すはB1出口。そして出口を出たらその向きのまんま この道を歩いて行きます。さぁこれからの道中は長いですので気合入れてくださいね。ブログ的にはそんな特筆するとこもなかったんで文量はさほど長くはないですが。 歩いている道はメインの通りなので割と飲食店が多いのですが、その中でも気になるのはやはり   盛岡の名物、ジャージャー麺冷麺。僕冷麺をありがたがって食べるようになったのって、正直ここ数年なんですよね。焼肉屋行っても肉のシメには肉を食べたいと思う派なので。まぁそう言ってる歳でもなくなってきたということですかね。 でも、個人的にはジャージャー麺や冷麺より岩手って有名な麺があるよなと思っていたら、見つけました。 工事案内に描かれたソレ、そう「わんこそば」です。わんこきょうだいというキャラだそうです。このキャラは見かけたのですが、わんこそばの店は通り沿いに見つけられませんでした。岩手といえば、個人的にはわんこそばなんだけどなぁ。まぁ、そばは好きだけどそれだけで100杯も食べられるかというとそれは微妙だけど。唐揚げとか天ぷら食べたくなるし。 北上川を渡ります。さらっと北上川と書きましたが、この川は岩手県宮城県を流れる一級河川で、東北最大規模、全国でも4番目の流路と流域面積をほこるそうです。 川を渡っても真っ直ぐ歩き続けます。 ホテル東日本とは大きく出たな。せいぜいホテル北東北くらいにしといた方がいいんでないか。 途中曲がると石川啄木の家があるそうです。啄木が盛岡出身だったのは、なんとなく知っていたような気もするのですが、26歳で亡くなっていたのは知らなかった。肺結核が原因だそうです。 そんな閉店閉店言わなくてもわかったから。もはや嬉しいのかと思うレベル。   方角的には真っ直ぐで変わらず。それまでは大きな道路沿いに店舗がある感じですが、この辺りから、しっかりとした商店街に変わります。駅から700メートルくらい歩いてます。 そう言えばあんま聞いたことない焼き鳥の食べ放題。これ、家の近くにあったら通っちゃうかもしれん。でも、仮に焼き鳥1本150円だとしたら10本分くらいか...、まぁまぁ食べるな。あと、焼き鳥といったらこのブログにおいてのいじられの神様室蘭地裁該当ページへ)様のリンクを久々に貼るとしますか。 何故、鉄腕アトム調べたんですが、特に理由はわかりませんでした。まぁ子どもを勇気づけるとかそんな理由でしょ。今ならジバニャンかな。 またもありました、ジャージャー麺。しかし、今回気になるのはいたるところに書かれた「ちーたん無料」という言葉。「ちーたん」ってアレだろ? ダンガンロンパに出てくる超高校級の男の娘プログラマー不二咲ちーたんのことだろ?そんなん、ちーたん無料とか言われたら、オジさんどうしたら...そんなんいくらブログとはいえ言えんよ/// 冗談はさておき、ちーたんが気になるのでGoogleで画像検索したところ こっちが想像する「ちーたん」と結果を二分する、ちーたんと同じ生命体に分類してもいいのか怪しい謎の生物が。 こちらは兵庫県丹波市の発見された恐竜化石にちなんだマスコット「ちーたん」だそうです。 それさえ分かればもうジャージャー麺なんてどうでもいいや。 皆さんもこのお店に行ったら「ちーたん!ちーたん!ちーたん!ちーたんぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ちーたんちーたんちーたんぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん。んはぁっ!ちーたんの茶色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!......(以下略。以下は「ルイズ コピペ」で調べてください)」と言って出禁くらってくださいね。 そんな訳でもちろん今回のサブタイの元ネタはゼロの使い魔ですね。 アニメとか好きなくせに、この作品には実は疎い私。いつか見たい見たいとは思っているんですがなかなか...。 下らないこと言ってないで歩を進めます。この商店街結構長いので大分端折りますが、商店街を抜けて、   こちらの交差点に曲がります。商店街を抜けて、右前方に急に緑豊かな公園が見えてくるのでわかりやすいと思います。 そうしたら、次の信号がある交差点右前方に見えるのが目的地です。 バスの方も合流しましょう。 「中央通一丁目」バス停です。バスの路線が多かったので、全てが同じ箇所に停るのかわからないのでなんとも微妙ですが、恐らく近くに この岩手銀行が見えるので、これが左手にある向きで奥州街道を進んで行けば、岩手銀行の奥にあるのが目的地です。交差点の名前が「裁判所前」となっているのでそれで探すのもいいですが、 石割桜という看板を目印にしてもいいです。この矢印が指し示すところがゴールです。 到着〜!! 所要時間は徒歩で20分強バスだと乗車10分の徒歩1分といったところでしょうか。   地図で表すとこんな感じ。写真をクリックしていただくともう少し大きく表示されます。 ちなみに最後目印にした看板の石割桜ってのはなんのことかというと、裁判所の敷地内に こんな感じで立派な、桜に割られた石があるんですね。確かに見てみると、わざわざ看板にして知らせてあげたいのが分かるスケール感です。こんなものが裁判所の敷地内にあるもんですから、名所の一つになっちゃってるんでしょうね、 撮影する人が絶えず、静かに裁判所の撮影をするのに結構時間がかかっちゃったりしました...。 とまぁ今日はちーたんへの熱い思いもぶつけて疲れたので、寄り道なしでオシマイ。 そんな訳で、東北随一の北上川の流れを感じながら、この地特有の麺類の選択肢に頭を悩ませ、そしてその地そのものが石割桜として名所になっている盛岡市盛岡地裁 お薦めです! という訳で遠野から始まった北東北裁判所巡りも今回で終了です。約2ヶ月かけて更新していたんですね、そりゃ間延びするわ。とりあえず地裁6軒+家裁1軒の制覇ということで、まぁ充実した撮影旅行だったんじゃないですかね。日本酒飲んだり、宮古でいい魚食べたり旅としても普通に楽しんだしね。 そして、次回からまた方角的に真逆へ行きますのでお楽しみに。