205件目 遠野地裁 〜selector is waiting 桃太郎〜

僕の彼女を紹介します 僕の彼女は、日本の平和のために誤って罪を犯した人に判決を下しました。 その名前は、遠野地裁盛岡地方裁判所遠野支部。 というわけで、僕の彼女を紹介します
僕の彼女を紹介します [DVD]

僕の彼女を紹介します [DVD]

  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: DVD
改め、 遠野地裁を紹介します。 裁判所のHPによると、遠野地裁へは「JR遠野駅から徒歩6分」とのこと。 というわけで、JR釜石線「遠野」駅からスタート。 全国の裁判所データベースを作成中。ご覧になっていただける方は「僕の彼女たちを紹介します」該当ページへ)からどうぞ。 毎年このコーナーの活動に目標を設けている該当ページへ)のですが、今年の目標は >> 「裁判所制覇のために行ったことがないという県をなくす。」 << というものでした。その設定の時点で行ったことがないのが岩手県長崎県沖縄県だったのですが、長崎県沖縄県は早々にクリア、そして今回これから向かう遠野地裁が岩手県ですので、無事撮影を終えれば岩手県もクリアということで8月にして目標達成です。仕事の方でも8月にして年間予算をクリアするくらいの気概を見せて欲しいものです。 ...... ...... 現実から逃避したところで、今回から岩手県巡りのスタートです。ルートは説明するの面倒なので言いませんが、3日間かけて岩手県北部と青森県少しをぐるりとする予定です。 岩手県にはプライベートでは行ったことはあるのですが、それも結構前の話。前回は新幹線でしたが今回はもちろん飛行機です。 いわて花巻空港限定「空イーツ」だそうです。美味そう...。 今、空港の名前を出しましたが、岩手県の空港は県庁所在地の盛岡市ではなく花巻市にあります。県庁所在地に空港がないこと自体は別に珍しくないけど、その地名を空港内に盛り込むのはそれなりに珍しい気がする。そうでもないか。 県庁所在地にないという地理的不便さは別にいいんだけど、 これは、いかん。花巻市の中心地である花巻駅への直通バスが廃止されたとのこと。その代わりに花巻空港駅行きのバスが新設されたとか。空港の名前がついた駅なのにバスで行かなきゃならんとはこれいかにという感じなのに、しかもこれがまた酷いのが、 このバスが電車と全く接続していないんだよ。 そんなことで怒るなよと思うかもしれないけど、バスが定刻通りに発車して、想定される所要時間通りに花巻空港駅に到着したら、それと同時に駅から電車が発車するスケジュールなんだよ、バスを待たずに。そりゃ飛行機だから遅れることもあるし、電車もそれに併せて遅れたらどれほどの人に迷惑かけるか分かるけどさ、せめて定刻通りの運行できたらバスに乗れるようダイヤ組んでくれよマジで。   そんな訳でこの花巻空港駅で30分近く足止め。別にスケジュールがちがちに組んでた訳でもないけど、リムジンバスを停めるならもう少し何かある駅にしてくれ。   とまぁ初っ端からイライラしちゃったけど、隣の花巻駅釜石線に乗り換えます。 釜石線1日に10本ほどの路線なのでご利用は計画的に。近くに可愛らしいJK集団がいたので軽くテンションを戻しつつ1時間ちょいの乗車で、 今回の舞台、遠野駅に到着しました。 心意気や良しですが、なにか具体例を一つお願いしたいところです。 花巻方面からの乗車だと、改札へ行くのに連絡階段を渡らなければいけませんのですが、 何故滑るとわかっていてそのままにする?バスのダイヤの入れ違いといい岩手県というのは不思議な場所ですね。 今回の遠野という場所ですが、名前を聞いて思い浮かぶものはありませんか?金田一に出てくる殺人鬼ジェイソンやなしに。 そう、柳田國男が著した「遠野物語」の舞台となっている場所です。その他にも岩手県出身の宮沢賢治がこの釜石線の前身である岩手軽便鉄道をモデルとした名著銀河鉄道の夜などにちなんで物語の町としての仕掛けを強くアピールしています。 この駅名標なんて、その意味合いを色濃く出していますからね。 釜石線の終着駅「釜石駅」ラグビーなどでも有名ですし、よくよく調べてみると面白い地域なのかもしれません。 駅を出ます。今回裁判所へは目の前の道を真っ直ぐ行くだけで着いちゃいます。 駅前にはタルト販売店KIOSKがコラボしたものが。まさか遠野の駅前でタルトいかがですか?って言われると思わなかった 河童が談笑しています。遠野物語は読んだことないのですが、それにちなんだりしているのでしょうか? 右前方には観光案内所があります。カッパのコスプレが出来たり、いろんなお土産が。お酒などが入ったコップに入れておくと温度が冷たいまま保たれる石ってのがあって凄く買いたかったんだけど、残念ながら売り切れでした。 喫茶もあり、ゆっくり観光の予定を立てるのに役立ちそう。しかし、気をつけなければならないが この茶店の店長は指名手配犯です。この日も河童のコスプレをして接客していました。連休中で忙しかったのか、格好はすげぇふざけているのに、目が真剣なのがとてもシュールで面白かったです。 駅はこんな感じです。新しい作りではありませんが。町が押し出す民話の雰囲気を表しているいい駅舎だと思います。 それでは裁判所へ向かいます。先ほど言った通り、駅から真っ直ぐ歩くだけで着きます こんな感じの道を歩いて行きます。お店はあるっちゃあるし、ないっちゃないくらいの道ですね。 道端で銅像発見。にまたがったに、がいます。これらを併せて考えると桃太郎なのかなと容易に推測できるのですが、 何故に英語?ちょっと笑っちゃいました。 桃太郎を待っている図だとすると、猿が犬の上に乗っているのが、ふざけていないでちゃんと待てやという気になりますし、シンボルのつもりなのか桃が置いてあるのもなかなか滑稽です。それとも桃の中から生まれてくるのを待っているのかな?鳥も卵を温めるようなカッコしているし。 とまぁ、今回の副題の元ネタは2度目かなselector infected WIXOSSからでございます。昨年の私のアニメ総評にも第2位にランク付けさせていただきました。来年2月には劇場版「destructed WIXOSS」も公開されるとのことで楽しみですな。 まぁ映画は地雷臭がプンプンしますけど、観に行きたいと思います。 美容と健康の店アポロ化粧品さん。たばこも扱っています。 前から疑問だったんだけど、ドラッグストアってなんでスナック菓子扱ってるの?そりゃあ美味いから俺も食うけどさ、薬屋がそんな体にいい訳でもないもん扱うのって昔からよくわかんないなぁって思ってたからそこでは絶対に買わないんだよね。ここも美容と健康を謳うなら、たばこの扱いはしないほうがいいんじゃないかなぁ。目の前の自動販売機にそこんとこは任せりゃいいのにと思うのは心の狭さなのかな...。 手づくり雑貨のマヨイガの郷。ずっと「マヨヒガ」だと思ってたんだけど、マヨイガが正式名称なんかね?ちなみに「マヨイガ」ってのは、東北などに伝わる訪れた人に富をもたらすとされる山中の幻の家や、その人のことだそうです。 特に看板などは立っていませんが、豆腐屋さん。   店頭で寄せ豆腐を食べたり、搾りたての豆乳を飲むことができます。何を隠そう私は大の豆乳好き。朝食時は豆乳を飲むのが習慣なのであります。是非飲ませていただきたいと思い、誘拐されている間に必死に書き残したみたいなメモの通りの場所へ向かうと、 そこには猫がくつろいでいました。大豆の匂いにつられてきたのでしょうか。しかもこの猫様、カメラを向けると警戒するどころか、   近づいてきて、スマイルまで見せる始末。この人に慣れている感じは、この店の飼い猫かなと思ったのですが普通に野良のようで、どっか行っちゃいました。 奥の部屋から店員さんが来てくれて、豆乳を一杯を購入。 それがこちら。 これは普段飲んでいるものとは全然違う、「豆!」を感じさせる一杯。ところどころ湯葉的な塊があるんだけど、それがまた濃厚で美味しい。豆っぽさが苦手で豆乳飲めない人にはあまり薦められないけど、好きな人なら是非飲んでもらいたい一杯です。お薦めです!! 豆乳を飲んでほっと一息したのはいいのですが、別に休憩の必要がなかったと思うくらい、裁判所はもうすぐです。 大手橋という橋を渡り、すぐにあります。 到着〜!! 所要時間は6分くらいですかね。ホントに道は真っ直ぐですので迷うポイントはないんですが、橋渡って割と唐突に裁判所があるので、うっかり見逃さないようにだけお気をつけください。 地図で表すとこんな感じ。写真をクリックしていただくともう少し大きく表示されます。 少しだけ辺りを散策します。   豆腐屋さんの向かいのところから「とおの物語の館」に向かう道があります。 中には柳田國男先生がいらっしゃり、 小さいスペースながら、いくつか見て回るポイントがありなかなか楽しめると思います。中身については回ったのですがここでは省略。 駅の方に戻り、駅から2分くらいのところに、 食堂うめのやさんがあります。入口に書いてある「とおのラーメン」というのが気になり、お昼の営業時間に併せて入店。 運ばれてきたのがこちら。チャーシュー麺で値段は850円なり。上にいろんな野菜なり山菜なりが乗っているのが遠野ラーメンの特徴なのかなと思ったら、 麺が緑色!これが遠野ラーメンの特徴だそうでして、麺にヨモギが練りこまれているんだとか。これがさっぱりして美味しいのと、ツルツルした食感ですいすい食べられちゃう。なかなか不思議な麺体験でした。ごちそうさまでした!   遠野駅に戻ってきたら、ホームにSLが。このSL銀河は昨年4月から釜石線内で運行している列車だそうでして、2日で1往復しかしない特別なもの。東日本大震災の観光面からの復興と地域の活性化を目的としたもので、想像以上の効果が得られたとのことで定期運行に踏み切ったんだと。やっぱ大きくて力強い電車ってのはかっこいいよね。子どもたちだけでなく、親御さんたちも嬉しそうにシャッターを切っている姿が印象的でした。 そんなこんなで遠野とはお別れ。観光時間がサクサクだったのは、次に行きたいところがあるからなのであります。 ここからは裁判所とは全く関係ないので興味のない方はページを閉じていただいても構いません。まぁ普段も裁判所と関係ない話の方が多いですが。 お次に向かったのは遠野から30分くらいのところにある   宮守駅です。ホームに待合室はあるものの、なかなか寂しい場所です。 これが目的で来たのではありませんが、清流わさびが有名らしいです。それにしても一行目の訛りは凄いですね。 夏まつりの案内。どうして、17:35とかいう中途半端な時間に始まるのだろう...。 さて、今回どうして宮守駅に降り立ったかというと、たまに私が話題に上げています咲 -saki-という麻雀漫画において、
咲 Saki (1) (ヤングガンガンコミックス)

咲 Saki (1) (ヤングガンガンコミックス)

  • 作者:小林 立
  • 発売日: 2006/12/25
  • メディア: コミック
ここ宮守駅出身のキャラクターが多数存在していまして、回想シーン等では実際のこの辺りの風景が使われているとのことなので、いわゆる聖地巡礼に参った次第であります。 それでは紹介していきましょう。 まずこの雀鬼が駅に降り立ったシーン。セリフは俺が書いたやつね。 なんと駅舎は今年3月に新築されたとのことで、漫画とは違う雰囲気に。とりあえず今の駅舎に元画像を併せてみるとします。 こんな感じかね。ババアが聖地巡礼云々言ってるってことは、俺=ババアか?まぁそういう設定とかはありませんので。 今日、いたるところでこういう加工しているんで、記事作成にいつも以上に時間がかかっています。 お次は同じく駅前のシーンで、 さっきの雀鬼みんなのアイドル姉帯さんが立っているシーン。このシーンは写真だと こんな感じですね、ちょっと角度が違うけど。2人が立ってる後ろの家の窓の配置も一緒ですし、よく描かれています。それでは、この写真にも2人立ってもらおうと思います。 ほい。元々絵が小さいからな、ちょっとわかりにくくなっちゃったかな。 次は駅から少し歩きます。 駅を出て右方向に歩き、道路にぶつかってもそのまま歩き続けます。車通りはあっても、歩いている人には全く出会いませんでしたが、 ここにも銀河鉄道を意識した作りなどもあり徹底しているなぁと感心。 こんな地方でも暴力団とかいるのかね?むしろ、地方都市だからこそいるのか?よくわからんけど、唐突に看板が表れたんで驚いてしまった。 20分近く歩いて、 このけた下が低いところを潜った先に次の場所があります。 コミックス10巻の最後のページです。ニュージーランドが生んだ天使こと、エイスリンちゃんが映っています。なんでニュージーランドから岩手のこんな田舎にまで来たのかとかは知らん! ここにもちゃんと元の風景があります。それがコチラ。 後ろの木の生え方などは多少違うにしても、これはかなりの再現度ではないでしょうか。今回、別の方のブログを参考にしたんですけど、どうやってこの場所を発見するんだ?熱心なファンの方の熱意には頭が下がるばかりです。 そして、この画像ですね。この辺に住んでいる方は、この漫画のことを知っているのか調査してみたいですな。 さぁ最後です。今度は今いる場所から反対方向の、ここ宮守の名所でもあるめがね橋を目指します。近くには道の駅なんかもあり、車通りなんかもあり多くの方がいました。めがね橋周辺はいくつか原作内でも取り上げられていたのですが、今回選んだのは 「第77局(話)萎縮」の扉絵ページです。みんなのアイドル姉帯さん天使エイスリン、そして俺のシロ様がそろい踏み。そして、実際の写真がこちら。 ちょっと遠近が違いますが、これまたバッチリな場所と自画自賛。後ろの塔みたいな場所に姉帯さんが立っていますが、現地に行った僕だからわかります。多分、後ろのめがね橋の上を走っている線路から突き落とされでもしたのでしょうね、そうじゃなきゃ絶対にこんなところ登れません。 それじゃあ3人分配置してみようか...。 パトラッシュ、もう疲れたよ...。 撮影場所が実際の画像とそれなりに同じように見えるか何度か行き来したから、裁判所の撮影より疲れたかもしれん。疲れを癒そうと、めがね橋でも見ながらのんびり座ろうかと思ったら、 恋人の聖地と書かれたベンチに鳩の糞がべっちょりでなんかんもやる気なくした。個人的にはGJという思いもあるのですが。 とりあえず道の駅名物のわさびソフトクリームだけ食べておとなしく帰りました。 そんな訳で、物語の町としての特徴を存分を現代風にも上手く活用し、震災後の復興でむしろ力強さを増したとさえ感じることができる遠野市の遠野地裁 お薦めです!!咲 -saki-」の妙な田舎を出してくるセンスと、そこを忠実に再現させようとする意欲は凄いよな。まぁそこに力入れるならとっと話を進めろとも思うけど。 [花巻地裁編へ]