208件目 八戸地裁 〜フツウ酒〜

僕の彼女を紹介します 僕の彼女は、日本の平和のために誤って罪を犯した人に判決を下しました。 その名前は、八戸地裁青森地方裁判所八戸支部。 というわけで、僕の彼女を紹介します
僕の彼女を紹介します [DVD]

僕の彼女を紹介します [DVD]

  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: DVD
改め、 八戸地裁を紹介します。 裁判所のHPによると、八戸地裁へは八戸駅からバス約20分(司法センター前バス停下車)」とのこと。 というわけで、JR各線、青い森鉄道「八戸」駅か JR八戸線「長苗代」駅からスタート。 全国の裁判所データベースを作成中。ご覧になっていただける方は「僕の彼女たちを紹介します」該当ページへ)からどうぞ。 皆さ〜ん、連休終わっちゃいますよ〜。現実逃避はお済みですか〜? 現実から逃れるために、今日も旅した気になっちゃいましょう。 前回まで岩手県の裁判所巡りをしていましたが、今回は青森県八戸地裁を紹介していきます。新章が始まったわけではありません。説明のために画像をご覧いただきましょう。 今回の旅は、花巻空港から出発して遠野との間を往復して、続いて二戸へ。八戸は青森県ではあるものの、かなり岩手県から近く、また二戸もかなり北部に位置していることから一緒に回ったほうが効率的だろうと判断し予定を組んだわけであります。 ちなみに、次回以降ですが、八戸から南下して、あくまで番外編の久慈の家裁を紹介。さらに南下し宮古地裁、そして岩手県の県庁所在地にある盛岡地裁を巡る予定となっています。 こうして絵で説明すると、ちゃんと考えて訪問予定立ててるのわかるでしょ。もっと褒めてくれたっていいんですよ。 と、学生時代「お前は叱られて伸びるタイプだ」と言われ続けて褒められることを欲しているオジさんからの褒めてアピールは無視してさっそく裁判所を目指すこととします。 前回該当ページへ)の二戸から、少しでも町を見て回りたいと思ったのとデジカメの充電をしたかったので、たった一駅を新幹線で移動。カメラのバッテリーの持ちが悪くなっててさ、これを機に色々とカメラについて調べちゃったよ。 そんな訳で八戸に到着。新幹線だとわずか10分強鈍行でも40分弱の距離だそうです。 喫煙者の方は8号車付近へどうぞ。 八戸駅を通る鉄道の一つ、青い森鉄道のキャラクターグッズを買える自販機。この手のものを自販機で販売しているって珍しくない?この形状だと、SOYJOY売ってるイメージとかはあるけど。 駅改札を出たら「東口」出口から出ます。 外へ出ようとしたら目の前に 「はちこステーション」なるものが。常設なのかどうかは知りませんが、   バスや電車の乗り場案内や、八戸の見所が手書きで書いてあります。   バスの案内がありました。結構路線が複雑ですが、この赤い路線に乗れば目的の「司法センター前」に行くようです。なかなかわかりやすいと思っていたら、この「はちこステーション」のお姉さんに声をかけられました。 「どこに行かれるんですか?」と聞かれたので目的地を答えると、ちょっとお待ちくださいとどこかへ行き、 わざわざこんな紙を渡してくれました。 これは親切を通り越して、もはや求婚としか思えません。しかしお姉さん、残念ながら俺は全国253軒の建造物を彼女と呼ぶ変態紳士。人間のお姉ちゃんにうつつを抜かすほど暇じゃないんだ。でも、どうしてもっていうならLINEをふるふるっと…という間もなく他の困っているオジさんのもとへ行ってしまいました(´・ω・`) 下らないこと言ってないで裁判所を目指します。 駅から出ました。割とのんびりした駅前ではありますが、信号のところにローソンが見えます。駅前にコンビニがあるとほっとしてしまう僕。 バス停は駅出て右側にあります。   この1番バス停から出るバスの「田面木経由」のバスに乗ります。だいたい1時間に3本ほどですね。バス停に「中心街方面行」とありますが、どうやら駅前とは離れたところに繁華街とかがあるようですね。たまにこういう町ありますよね、ぱっと浮かぶところだと広島、新潟、金沢あたりがそうかな。初めての出張の地とかだとすると、分からないからとりあえず駅前にホテルをとったはいいけど飲むところが少ないってのがあるあるですな。 無事にバスに乗れ、裁判所によると20分ほどって書いてあったけど、どれくらいだったかなぁ...。とりあえず、座席がすごく狭かったことは覚えている。真っ直ぐ座ると足が前方の椅子に強く当たっちゃうので、ちょっと行儀悪いけど足を横にはみ出さなきゃいかんくらい。まぁレディーでもありませんし、ちょっとくらい股をおっぴろげていても大目に見てよ。 多分、15分くらいかな、「司法センター前」バス停に到着しました。裁判所は目の前にあります。ただ、八戸駅方面とは逆から乗ってきた方は、少しだけ離れています。バスを降りましたらバスの進行方向に100メートルほど歩いてもらう必要があります。そうしたら右側に見えてきます。 地裁まで八戸駅から約4kmあるので、さすがに徒歩ルートでの探索は諦めました。 その代わりと言ったらなんですが、徒歩ルートの白羽の矢が立ったのが、 八戸駅のお隣の「長苗代」駅でございます。理由:なんとなく徒歩紹介がないと寂しいから。 とは言っても、この駅からでも約2kmほどあるのであまりお薦めはいたしませんが。 駅はこんな感じ。こういう無人駅は本を読んだり、ツイッターの書き込みするのにちょうどいい具合なんだな。たまにデカい虫がいてビックリするけど。 この長苗代駅の隣の「本八戸」駅がリニューアルしたとのことでそのイベントがあったそうです。新幹線トレインジャーと、八戸市のマスコットいかずんきんズが来たそうです。この男の股間が尖ってないか?って疑問を持つのは俺だけでいいんだぜ。 改札とかはありません。あるはずもありません。車内で精算が済んだら、ホームに設置されているこの歩道橋で普通に外に出ていきます。歩道橋を登ったらに進んでください。   何の変哲もない道ですが真っ直ぐ進んでください。橋を渡り終えてもそのまま真っ直ぐです。マックスバリューが2km先にあるらしいですね。釧路のイオンに比べると近いですね。 なんせこちらは110kmですからね。釧路にも裁判所ありますけど、この看板を見ることはないんだろうなぁ...。 「西野和裁菱刺塾」です。「菱刺」というのを初めて聞いたのですが、この辺りの伝承刺繍だそうで、「こぎん刺し」というのに似ているそうです。 こういうのだそうです。地域ならではの裁縫技術が塾という形で広められようとしているのはいいですね。 なんか地方都市ならではのものにほっこりしたのも束の間、 これはこれで地方っぽくていいなぁ。いるいる、こういう女。服のチョイスも完璧ね。金髪でヒゲ生やしている奴か、グラサンかけている奴と付き合ってるイメージ。   橋を渡ります。渡る川は馬淵川というそうです。その名を聞いて明徳義塾高校の馬淵監督を思い浮かべてしまった高校野球バカは僕に連絡ください、飲みに行きましょう  床に、恐らくこの川で捕れるのでしょう、ウナギやヤマメのイラストが。逆にもし捕れないのでしたら、唐突過ぎてどうして描かれているのかわかりませんが。 橋を下って300メートルほど進み、   「熊野堂」交差点に曲がります。 しばらく進むと右手に靴流通センターがあります。関西には(多分)ないので、なんかホント久々にこの赤い看板を見た気がします。ただ東京にいたときも入ったことはないのですが。 小学校近くにある交通安全の看板。どうしてDBのキャラが描かれているのかは知りませんが上手すぎます。そこに力を入れるなら、右上のア○ル○ー○みたいな絵をどうにかしろと。今の発言は、さすがに半分の文字を自主規制。 歩道は高い位置からとなるのですが、右に小学校が見えましたら、ちょうどそれが背になるように  この交差点をに曲がります。曲がった先は完全に民家の間ですね。 300メートルほど歩くとそれなりに大きな道路にぶつかりますので、そこをに曲がりましたら、すぐ右側に見えてきます。 到着〜!! 所要時間は、八戸駅からバスで15分で徒歩30秒長苗代駅からは徒歩20分ってとこかな。途中でも言いましたが、八戸とは逆方面からバスに乗る方(中心街方面とか)は、バス停から1分ほど歩くのでご注意を。   地図で表すとこんな感じ。写真をクリックしていただくともう少し大きく表示されます。 撮影も終え中心街方面とやらでも行こうかなと思ったのですが、八戸の駅前に戻ってきました。冒頭では触れませんでしたが、とても気になるものがあったので。   駅を出てへ進むと、いか加工実演場さばの店があったりとそれらも魅力的だったのですが、さらに奥へ行くと、 ユートリーという大きな建物があります。1〜2Fはレストランやらお土産屋さんになっているようで、その上は企業とかが入っているんですかね?その看板の一つに、 旨い地酒試飲コーナーだとー!! r(-◎ω◎-)キラリーン!!これは行くしかないだろ。本音を言えば、撮影の前に行こうとしたのをギリギリ止めたってプロならではの涙ぐましい努力のエピソードもあるんだぜ( ・`ー・´)bキリッ 日本酒っ、日本酒〜♪ 建物に入ってまず目に入るのがこの立派な山車。すごいね、この賑やかな感じ。この美しさを前にして酒を飲みたいね。と、もう頭が酒だらけの私。 お土産コーナーに入りまして、左手隅にそれはあります。 日本酒試飲コーナー!!って金取るのかーい。てっきりお店のオバちゃんが「ちょっと飲んでいきます?」みたいな感じで薦めてくれるものとばかり思っていたのに。まぁ100円だしセコいこと言うのはよしますか。 えー、なになにから >>   「純米生酒 荒ばしり」…スッキリとした飲み口と後から広がる米の味わいが楽しめる。 純米吟醸 如空」…「山田錦」を使用し、伝統の技法で醸し、深みのある味わい喉越しが特徴のお酒。   特別純米 陸奥八仙」…酒本来のコクと旨味が調和しながらも、後味がスッキリとした純米酒「超辛純米 陸奥男山」…キレとパンチのある超辛口。辛さと酸のバランスが絶妙。 吟醸純米 杉玉」…ダブル酵母仕込みの華やかな香りを活かしたキレの良いスッキリとした飲み口。 << どれにしようかな、今日はまだ撮影があるしほどほどにしなきゃいけないしな。...よし決めた!辛口の日本酒が好きなので、陸奥男山」をいただくとしよう! お金を入れたら、下に置いてある紙コップをセットすればいいんだね。 お金も入れたし、準備完了!待っている間に、試飲の方法とやらを見てみるか。 >> 1.試飲カップをご用意ください。 2.お酒の注ぎ口のフタをあけ、定位置にカップを置きます。 3.コイン100円をコイン投入口へ入れてください。 4.お好きなお酒の選択ボタンを押してください。 5.ゆっくり味わいましょう・・・(フラグ) << では、実飲! ん?超辛口と呼ぶにしてはちょっとパンチが弱い気がするなぁ...。ハードル上げちゃった感は否めないけど、辛口好きにはもう少しな気がするなぁ。 辛口のお酒飲んでスッキリじゃあ次の地裁へ!と思ったのにこれじゃ消化不良だなぁ。もう1杯くらいいくか。それじゃあ、お次は... 米の旨みが広がるという季節限定「荒ばしり」だな。辛口が好きって言うと、ただ辛いのが好きなだけと思われることがあるけど、ちゃんと米の旨みが伝わるお酒ももちろん好きなんですよ〜。 それでは実飲! おっ、これは確かにスッキリした味わいなんだけど、口の中に米の旨みがしっかり残って美味しい。日本酒ビギナーにもお薦めできるお酒かもしれないな。 さぁさぁ美味しいお酒も飲めたし、次の裁判所へ向かうかね。 …… …… …… でもさぁ、日本好きを公言していて、5つのうち半分も飲まないってどうなのよ。そんな訳で、 限定品「杉玉」これいただきましょう。日本人は限定品って言葉に弱いのさ。実飲! ほぅ、これはさっきの「荒ばしり」と同様スッキリした味わいなんだけど、こちらは香りが口の中に残りますなぁ。味の旨みをとるか、香りという余韻を楽しむかによって評価が分かれそうな気がしますが、これも美味しいですな。 さぁて、じゃあ次の裁判所へと...って、誰だ!八戸名産のイカで作った塩辛を床にこぼした奴は! ツルーン!チャリーン! あっ...、まぁお金を入れてしまったものはしょうがない、後味がスッキリとした純米酒「八仙」をいただくとするかね。 娘「ママー、なんであの人、お酒の前で一人お遊戯しているの〜?」。「見ちゃダメ。一応、後ろに並んでる人はいないか確認しながらだから、放っておきなさい」。娘「姿が異様過ぎて、近づけないだけの説もありますがwww」という会話が聞こえてきそうです。 さて、実飲。...あー確かにすっきりしてるけど、これはちょっとスッキリし過ぎて物足りないな。味にもうちょい深みが欲しいところだね。初心者ビギナーにこれ薦めたら、スッキリし過ぎてあんま飲んでる感じがしなくてスイスイやっちゃって爆死する画が想像できるわ。厳しいこと言ってるけど、アルコールが入って男の戯言ってことで許してください。まぁこれ書いてる今はもちろんお酒入ってないんだけど。 もうね、4杯飲もうが5杯飲もうが同じ。5杯目のボタンが一番すんなり押せたもん。唯一ハブられる「如空」の気持ちになってみろってんだ!ガタガタ文句言うなら、2周するぞゴラァ!! という訳で実飲。 !! これは美味しいね。口に入れた瞬間、その味わいを強く感じることができるんだけど、それがキレイさっぱり口の中から抜けていくんだわ。こういうお酒をスッキリしてるっていうんだね。 という訳で、今回試飲した日本酒で僕の好みでいうと「如空>荒ばしり>杉玉>男山>八仙」って感じかな。あくまでも個人的な意見ですのでご容赦ください。 そんな訳で、後味スッキリから辛口、限定品など様々なお酒が飲める試飲コーナー お薦めです!! いやぁ今日もいい酒飲んだ、次はどんな酒蔵に出会えるかな…。 〔久慈酒蔵編へ〕 最後になっちゃったけど、今回のサブタイの元ネタは、漫画でも静かなブームとなっていて今アニメ化されているワカコ酒からですね。
アニメ「ワカコ酒」 [Blu-ray]

アニメ「ワカコ酒」 [Blu-ray]

  • 発売日: 2015/10/02
  • メディア: Blu-ray
声優さんってそこまで興味ないけど、このアニメの主演やってる沢城みゆきさんだけは昔から一緒にお酒飲みたい人の筆頭。芸にしても仕事にしても、軸がしっかりした人と飲むと楽しいよね。 〔久慈家裁編へ〕