248件目 五島地裁 〜ふつうもん〜

僕の彼女を紹介します 僕の彼女は、日本の平和のために誤って罪を犯した人に判決を下しました。 その名前は、五島地裁長崎地方裁判所五島支部。 というわけで、僕の彼女を紹介します
僕の彼女を紹介します [DVD]

僕の彼女を紹介します [DVD]

  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: DVD
改め、 五島地裁を紹介します。 裁判所のHPによると、五島地裁へは「船、福江港西方向へ徒歩3分、五島バスターミナルホテル前バス停から徒歩1分」とのこと。 というわけで、福江港からスタート。 全国の裁判所データベースを作成中。ご覧になっていただける方は「僕の彼女たちを紹介します」該当ページへ)からどうぞ。 会社では裁判所のことは基本話しませんので、ただの旅好きとして知られていますが、なにか勘違いされている方からは離島好きだと思われています。 確かにこの旅を通じて、佐渡島、淡路島、隠岐の島、対馬壱岐、天草、奄美大島宮古島石垣島、石垣のついでに竹富島とまぁ色々と行ったものです。最近の隠岐の島での乳房事件該当ページへ)は今でも僕の心を痛めております。 そんな離島シリーズも一応今回が最後になります。長崎県五島列島下五島に行ってきました。 前回の大村地裁該当ページへ)の最後に向かいました長崎空港から下五島へは向かいます。 なかなか小さい飛行機ですが、結構乗る人は多かったです。長崎空港福岡空港から便があるようです。   30分ほどで福江空港に到着。愛称は五島つばき空港というそうです。 この空港の愛称ってのも前に出過ぎててたまにどっちが本物の名前か分からなくなりますよね。鳥取空港鳥取砂丘コナン空港と呼んだり、米子空港米子鬼太郎空港と呼んだり。これギャグじゃなくて本当にそう呼ばれてるんですからね。 ちなみにこの五島の「つばき」というのは、そのまんま椿油などの椿製品が特産品だから。 これは空港じゃなくて福江港のお土産屋さんだけど、化粧品、食用などの椿油を購入することができます。お土産にどうぞ。 空港の外観はこんな感じで非常にこじんまり。首都圏の空港しか利用したことのない人にとっては驚きでしょうね。 ちなみに3〜4年前にやっていたアニメばらかもんはここ五島列島が舞台。第1話では この福江空港がきちんと描かれています。 正式名称は福江空港らしいんだけど、実際の写真には五島福江空港と書いてあり、アニメでは福江空港と書かれている。微妙な改変だなと思ったんだけど、Wikipedia福江空港の写真では福江空港と書かれている。こういう名称の変遷って調べていると結構面白い。 そんな訳で今回のサブタイは何の捻りもないけどばらかもんから取ってます。スピンオフ「はんだくん」はクソつまんなかったけど、本編は面白いです。ってかスピンオフが面白いのって「トネガワ」「ハンチョウ」くらいしか思いつかん。 空港から起点となる福江港に向かいます。   なんともシンプルな「空港」と書かれたバスに乗っていきます。飛行機の発着に合わせた時間帯なので、非常に便利ではあるのですが、割と到着してすぐの出発なので空港内をウロウロ出来なかったのがちと残念。 どんな土地でも暴力団の人っているんですねと思いながらバスの中を過ごし、 到着したのは終点の福江港フェリーターミナルでございます。     長崎佐世保博多長崎のよー知らん島まで多くを結ぶターミナルとなっています。 今年4月より国境離島新法というのが施行されて、五島市などの方はカーフェリーが割引になるんだそうです。市民の方々の負担が軽くなるのはそりゃあいいことなんだとは思いますけど、電車やバスの利用者を自家用車にとられたくない措置と違って、フェリーだと普通の人に選択肢がある訳ではないから、値下げはどういう意図なんだろうかと思ってしまった。ってか、それなら普通に俺らの料金下げてくれと思ってしまう。 さっき椿油を紹介しましたが、その他お土産も充実しています。 では、ようやく裁判所に向かいます。出口はいくつかあるので、 この2号桟橋に向かう出口から出ましょう。   五島市ゆるキャラ「つばきねこ」バラモンというらしい。何故、ねこなのにそんなに可愛くないのか…  出口を出まして、道路にぶつかったら道路を渡って左に曲がります。   200〜300mも歩いたら、また道路とぶつかりますので今度はに曲がります。右側にあるのは、海からの水が川のように市内の方へ流れているもので、これを辿っていくと福江ダムというのがあるそうです。   150mも歩くと見えてくる、交差点の一角がガソリンスタジオのエネオスになっている「東浜町」交差点に曲がります。 東浜という名前を見るたびに「あーまたか...」って思っちゃうんですけど、本日プロ野球福岡ソフトバンクホークス日本シリーズ進出を決めましたけど、在籍する東浜投手の下の名前「巨」の読み方をいつも忘れちゃうんですよね。これで「なお」と読むんだということを覚えるにはどうしたらいいか教えてください。 歩き始めてすぐに左側に裁判所の最寄りバスであります「ターミナルホテル前」バス停があります。ホテル名も五島バスターミナルホテルといい、バスターミナルがホテル名になっているところなんて全国でもかなりレアケースかと。 バス停からは真ん前、徒歩で来た人には右側に見えてきます。 到着〜!! 小さいですが非常に綺麗な裁判所ですね。前回同様、この撮影も平日だったので裁判やってるか確認したところやっていなかったので、とりあえずおトイレだけ借りて外に出ました。 所要時間は5分程度ですね。バス停のほぼ正面にあります。 地図で表すとこんな感じ。まぁちょこまか曲がりますが、それなりに分かりやすいですし大丈夫でしょう。 さて、撮影終わったのが午後4時頃。今では日が落ちるのはすっかり早くなりましたが、この撮影は9月上旬だったのでまだまだ大丈夫。ホテルに荷物を置いて、いざ探索だ! >> 俺「すみません、車じゃないんですけど、何か見て回れるところってありませんか?」 ホテル「申し訳ございません、こちら五島は観光に恵まれていない土地でして...、近くに武家屋敷ならありますが、」 俺「武家屋敷!」 ホテル「ただ古い建物が並んでいるようなところでございまして…」 俺「……(´-ω-`)」 << ってか、何をスタンダードな観光資源を聞こうとしているんだ。出歩く先で何か見つけたらそれでいいやの精神がこのブログだろうが。 という訳で、居酒屋のオススメだけ聞いて、とりあえず歩くことに。ここまで観光を薦めないホテルマンも珍しいですが。 相撲の大会がこの五島でもあるらしい。隠岐の島でもそうだったけど、離島ってのは相撲が好きなんかね。一番高い席は14,500円で、安くても5,000円なんだって。結構いい値段しますね。 個人的にこの旅大当たりだと思ったのが、この聞いたことないコンビニRIC。ご当地コンビニはなかなかにワクワクします。全く聞いたことがなかったのですが、2000年ごろには売上310億円と九州内のコンビニで最も規模の大きなコンビニだったんだって。   立派なお堀と石垣の石田城を散歩。う〜ん、確かに何も見るとこがないなぁと困っていたところ、この城跡を抜けたところに、 県立五島高校という校門がとてつもなく重厚な高校が。ちょうど生徒の下校時間で、校門付近で「気をつけて帰れよ〜」という先生がいたので、ちょっと話を聞くことに。 >> 俺「すみませ〜ん、すごく立派な造りですけど、これはどういう...」 先生「ここは石田城の本丸の跡地に作られた高校なんですよ。ちなみに長崎県内で3番目に出来た高校なんですよ」 俺「へぇ〜凄いですね。ちなみに中って入らせてもらっても...」 先生「いいですよ、よく観光の方もいらっしゃるんですよ」 俺「いよっしゃーーーー!!JK撮り放題だぜぇ!!ありがとうございます、撮りましたらすぐ出ますんで)」 先生「あっ、生徒は撮さないで下さいね」 俺「ですよねー」 <<   高校敷地内にもお堀があり、本校舎はお堀の先にあるという高校でした。すれ違う生徒はみんな挨拶してくれるし、非常に気持ちいい学校でした。 武家屋敷も通ったのですが、行ってくれた通りやや残念な作り。なんだかんだ歩き疲れたので、明日も早いためとっととお酒を飲んで寝ることにしました。 行ったのはこちら、鉄平さん。早い時間に入ったので座れましたが、帰る頃には結構埋まっていたので人気店なのだと思います。 壁にはソフトバンクホークス城島健司さんのサインが。でもサインが16年になってるから、釣り人としてきっとこの島に来たんだろうな。   オススメと言われた地元で獲れたお魚の刺身カワハギの味噌焼き>を注文。 お刺身は普通に美味しかったんですが、その脇にある緑色のやつししとうだと思って齧ったら、青唐辛子だった。思わず「かはっ」と声を出して、これだけでビールを1杯いってしまった。とんだトラップでした。 そしてカワハギの味噌焼きですが、これが最高に美味しかった!!カワハギってそんな食べる機会無いですけど、油の乗った肉厚のカワハギに、濃厚な味噌が淡白なカワハギを引き立てつつ、箸を進ませます。骨を除いて細部まで食べまくったら、お店の人に凄く喜ばれて、店員のオバちゃんが厨房の若旦那に空になった皿を見せてた。他のメニューも美味しくて、五島にお立ち寄りの際は徹平さん本当にお薦めです。 とまぁ離島らしさはあまり出せなかったですが、居酒屋さんさえ当たりならそれで満足なのです。言ってなかったけど、隠岐の島の居酒屋は超絶外れを引いてしまったので。 そんな訳で、福岡、長崎などの空路、海路などのアクセスも良く、歴史ある城の跡地に高校が建っている珍しい立地を見ることが出来、そして居酒屋も抜群、そんな五島市の五島地裁 お薦めです! 次の日のフェリーの予約をしていたら、3列シートの真ん中しか空いておらず、島民にとってやはりフェリーは大事な足らしい。 すごく混むんですねと係の人に言ったら、向かい合わせの4人がけのボックス席なら1人分空きがあるのですがと言われたので、「ボックス席で1人だけ空いてるって、周りは家族とかじゃないですよね?」と聞いたら、「多分、そうです」とか言われた。 じゃあ、ダメだよ。 全国制覇まで残り5軒 〔長崎地裁編へ〕